お宮参りの神社の決め方、行く人などのルールを詳しく説明

こんにちは!かっしーです。

 

ぼくがお宮参りに行ったときは、まだブログを始めてなかったんですよね。

なので、お宮参りの最低限のルールなんかを簡単に説明したいと思います!

生まれてどのくらいに行けばいいの?

お宮参りに行くのは、生後1ヵ月と言われています。

正式には、

  • 男の子・・・生後31日
  • 女の子・・・生後32日

ですがこれはあくまでも目安なので、この通りにやる必要はありません。

生後1ヶ月くらいですと、赤ちゃんの心配というよりは、ママの体の方が危険だからです。

体の回復は人それぞれなので、よく体と相談して日程を決めましょう。

大安とかも気にされる方が多いと思いますが、最近ではとくに関係なくお宮参りに行く方が多いようです。

ぼくも大安とかは考えてなくて、都合のいい日に行ってきました。

どこの神社に行けばいいの?

どこの神社にいけばいいのか迷う方もいますよね。

安全祈願のできる神社とか、そういった専用の神社がいいのかな?と思うでしょう。

ですが特に神社にも決まりはなく、その土地にある神社ならどこでもいいとされています。

神社の神様は、その市や町の守り神と言われているため、家から近い神社でいいでしょう。

ママや赤ちゃんの負担も少なくて済みますからね。

ぼくは2つ言ってきました!

市の1番有名なところと、近所にあるところ。

なぜ2つ行く必要があったかはわかりません。ぼくの家系の伝統らしいです。

それもその家によって決まりがあると思うので、家族と相談しながら決めた方が無難かと思います。

スポンサーリンク


誰と行けばいいの?

誰と行けばいいのかも最初はわからないですよね。

赤ちゃんが主役なので、パパとママがだけで十分だと思います。

中にはパパママと祖父母も一緒に行く人もいます。実際にいろんなパターンを見てきました。

必ずしも誰と行くという決まりはないようで、最近ではいろいろ自由みたいですね!

3人で決めるのもありですが、トラブルがあるかもしれないので、一応祖父母にも相談して決めましょう。

実は正式にはママは行かない方がいいというのがあるようです!

これについては知らない人も多く、守っている方も少ないので、ママも参加しちゃいましょう。

神社でのマナーについて

神社でのマナーは特になく、赤ちゃんとママの健康状態を祈ることが最優先です。

まあルールではないですが「2礼 2拍手 1礼」というのが基本の形になります。

これは神社で何かお参りするときには全部共通なので、覚えておくといいかもしれませんね!

あとは、その土地の神社となるとお宮参りに来ている方はたくさんいるので、順番待ちをしています。

神社で横入りなんてのはご法度!

そこら辺の基本的なマナーさえ気を付けていれば、ほかに心配事はなさそうですね。

スポンサーリンク


服装はついて

服装は何でもOK!

と言いたいところですが、実は服装には決まりがあります。

冠婚葬祭ほどきっちりというわけではありませんが、

パパはスーツ

ママは柄のないワンピース

が最も適しているされています。

ママの体は回復したとしても病み上がりですので、体を締め付けないワンピースがおすすめです。

赤ちゃんの服は普段着られそうなものでOK!

男の子だったらタキシード、女の子だったらベビードレスなんかがいいでしょう。

 

以上、お宮参りについての簡単な説明でした!

これからたくさんイベントが待っていると思いますので、ぜひ思い出に残るような感じにしてあげたいですね!

赤ちゃんにはわからないか(笑)