子どものオムツが取れる時期って遺伝するの?

こんにちは!かっしーです。

 

ぼくは完全にオムツが取れたのが10歳の頃でした。

ということで、この辺が遺伝したらまずいので、ざっくり調べてみました。

オムツが取れる時期っていつなの?

まずオムツはいつ頃とれるのか?ということに対して、ほとんどの子は3~4歳あたりでとれるようです。

中には小学校にあがっても取れない子もいるらしいです。

オムツを取るためには、今までの成長と同様にトレーニングをする必要があって、これに関しては後で詳しくみていきましょう。

保育園の指導方法による

多くの子どもは保育園や幼稚園に通うと思いますが、保育園でトイレのトレーニングをしてくれるかも重要なカギとなっています。

これは保育園によってしてくれるところと、してくれないところがあるので、1度見学に行って質問してみましょう。

保育士の方は、何人もの子どもを見てきているので、トイレを覚えさせるプロです。

なので、子どもの様子をうかがいながら、そろそろトイレのトレーニングを始めてみよう!などしてくれるんですよね。

ぼくも保育園の見学に行ってきましたが、トイレトレーニングをしてくれる保育園は実際にありました。

ちっちゃい頃って言葉が通じないため、覚えてくれるかは、その子の成長しだいだそうです。

だから3~4歳とバラつきがあるんですね。

保育園に通っている子なら、比較的早くとれるみたいですが、やはり個人差はあります。

トレーニングしだいで変わる

保育園だけでなく、自宅でもトイレトレーニングは必要で、よく子どもがおしっこをするタイミングを観察しましょう。

観察していると、何時間おきにしているかがわかるみたいで、そしたらトイレに連れて行くという流れになります。

子どもはできたことに対して、嬉しさという成功体験を覚えるので、徐々におしっこはトイレでするという意識付けができてきます。

とくに夜~朝にかけては保育園に頼めないため、自宅で練習するしかありません。

おしっこはトイレでするという感覚が備わってきて、朝起きたときにオムツにおしっこをしていなかったら、オムツをとって寝かせてみましょう。

おねしょをするかもしれませんが、そこらへんは一気にできるものではないので、気長なトレーニングが必要そうです。

オムツが取れる時期に関しては遺伝しない

オムツが取れる時期に関しての遺伝の報告は見られませんでした。

ぼくはオムツは3歳前ころかな?にとれましたが、おねしょは小4まで続いてしまいました。

これもやはりトレーニング不足によるものや、個人差があるので仕方のないことです。

当時のぼくはすごく恥ずかしいことだと思っていましたが、そのことを公にすると結構いるんですよね。

いとこの中にもいたし、友達にもいました。

なので、とくに気にしなくていいと思います。

とくに祖父母と一緒に生活している場合には、同じように育てられることもあるため、トレーニング不足になってしまいがちですね。

とりあえず遺伝しないことがわかってホッとしています。