看護師との結婚はやめとけ!後悔した4つのことを紹介

こんにちは、かっしーです。

結婚して4年目になりますが、看護師の彼女と結婚して後悔したことをまとめました。

あくまでも彼女が悪いわけじゃなくて、看護師という職業に対する不満というかデメリットになります。

もし結婚を考えているなら、つらい現実がくる前に確認として参考にしてほしいと思います。

看護師と結婚して後悔した4つのこと

1.夜勤で生活リズムがぐちゃぐちゃになる

入院ができる病院だと夜の勤務があるので、家族との生活リズムがぐちゃぐちゃになります。

夜勤がある職業ならどれも同じですが、やはり子どもがいるとなると生活リズムが合わせられないというのはデメリットです。

それにご飯なども夜勤に合わせたり、帰りに合わせて作っておくなど、少し変則的になるので注意しましょう。

2.残業が長くて帰りが遅い

残業があるのは仕方ないですが、結婚生活が始まってずっと残業で家にいないとなると、「結婚の意味ある?」みたいな心理状況に置かれます。

また、子どもがいるとママの帰りを楽しみに待っていたりするので、子どもの生活も夜型に変わってくるんですよね。

子どもが成長するには夜は早く寝てほしいので、なかなか理想通りにはいきません。

3.土日休みじゃないから休みがあわない

看護師の仕事は大きい病院になると、土日休みというわけにはいきません。土日が休みの時もあります。

だから家族でどこかに出かけたりする時間がかなり少なくなります。

結婚生活において共有する時間ないというのは何とも寂しいものですね。

看護師は忙しいと言われるのも、土地に休みじゃないことが理由の1つにあげられます。

4.家事育児は旦那の仕事

夜勤、変則的な休み、残業ということで、基本的な家事育児はすべて旦那さんがやることになります。

どれだけ分散しようとしても、看護師は仕事の時間がないので、家事育児のほとんどを旦那さんがやるはめになってしまうんですよね。

ぼくは専業主夫なので、家事育児が仕事と思えばそこまで辛くないですが、それでも家事育児は大変です。

旦那さんが仕事をしているしていないに関係なく、看護師の忙しさは異常なので、覚悟しておいたほうがいいでしょう。

看護師との結婚で覚悟しておくこと

1.看護師は離婚率が高い

看護師は離婚率が高いです。こちらは「看護師は離婚率が高い」を調査したアンケート結果です。


引用:HATARAKI NURSE 看護師の離婚率は高い?アンケート調査 

7割以上の人が看護師は離婚率が高いという回答でした。

離婚するイメージがあるのでしょうか。もしかしたら知人が離婚しているのかもしれません。

離婚率が高い理由には、

  • 高収入だから1人で生きていける
  • 気が強くて共同生活が厳しい

などがあります。

結婚する場合には、常に離婚の可能性があるくらいには覚悟しておいた方がいいと思います。

2.女性の方が収入が高い場合がある

看護師の平均年収はおおよそ500万円。

夫婦によっては夫よりも収入が高い場合があります。

収入が多い分には良いと思いますが、女性の平均年収は300万円にも届かないので、看護師は明らかに多いですよね。

男性としてのプライドだったり、金使いが荒かったり、ある意味お金に苦労させられることは多くなると思います。

家事育児の分担とかも、平等に振り分けなきゃおかしいという論争も起きやすくなるので、価値観といった意味で収入が多すぎるのも困りものですね。

看護師の彼女と結婚してよかったこと

1.収入が高いから生活が安定してる

ぼくの場合、専業主夫としてやっているので、収入が多いことには助けられています。

20代で年収500万円となると、夫婦2人分の収入とそこまで変わりませんから生活は安定しやすいです。

一歩間違えれば、1人で生きていける分の収入はあるので、やはり離婚は怖いところですが、そこはバランスよく家族という関係を築いていくしかありませんね。

2.どんな時でも職が安定してる

医療系の仕事は景気に左右されることが少ないので、看護師は比較的安定した職業です。

もし引っ越しや違う分野に興味を持ったとしても転職先が結構あるので、そういった意味でも安定してると言えます。

働ける状態であれば、職には困らないということですね。

3.病気になった時の対応が早い

病気になった時の対応が早いというのも、看護師だからというメリットです。

以前、子どもがアナフィラキシーショックを起こしたんですけど、その時も対応が早かったから命が助かりました。

また、何かあってもすぐに病院で説明できるので、すごい能力だと思いました。

すぐに異変に気付いてくれるのは、さすが看護師という感じですね。頼りになります。

結婚できる確率を上げるには?

1.家庭との両立ができる職場を選ぶ

やはり男性からしても結婚後の家庭は大切なので、忙しすぎる彼女との結婚は渋ってしまいそうです。

ということで、すでに結婚を考えてはいるけど、彼がなかなか結婚してくれないという場合には、部署を変更するか転職を考えてみましょう。

仕事をしている男性からしたら、家に帰った時にご飯があるのとないのじゃ全然違いますよ。

2人で忙しくしてたらそれこそ結婚したところで離婚になりそうで怖いですよね。

残業が少なくて、夜勤がなくて、土日休みなら、家族でいる時間が作れるので、いい結婚生活になると思います。

2.婚活で看護師が好きな人を見つける

もし今の職場を大切にしていて出会いを求めているなら、婚活サービスを使うのも1つの手です。

なかなか職場だと出会いがないという女性は多いですよね。看護師の9割は女性と言います。

実は看護師専用の婚活サイトがあって、看護師を理解している男性が登録しているので、今のままの勤務でもOK。

【ホワイトパートナーズ】なら女性は登録費も月額費も無料なので、ぜひ登録して気になる異性を探してみてください。

まとめ

「看護師は結婚できない」とか「結婚はやめとけ」とか言われますが、すべての看護師がその対象となるわけではありません。

対象となるのは、忙しくて家にいる時間が少ない看護師です。

結婚生活を台無しにしないように職場を選ぶか、理解してくれる男性を見つけるか、まあ極端ではありますが、できることはやっていきましょう。