こんにちは!かっしーです。
ぼくは3か月前にパパとなりましたが、嬉しいと同時に出産シワ委が殺到していて、少しめんどくさく感じています。
出産祝いの半分はお返ししないといけないし、お菓子などの詰め合わせも考えなくていけません。
プラスマイナスで考えると、結局はプラスとなるんですが、お菓子選びなどが一苦労ですよね。良いものだとそれなりに高いし。
だけどそんなお返しを安く済ませることに成功したので、ぼくが行った節約術?を紹介します。
安いものだと詰め合わせが正直微妙・・・
お菓子の詰め合わせにはいろいろありますが、安いものを選んでしまうと中身が微妙ですよね。
いかにも手抜きというか「安上がりで済ませたな」感が半端ないです。
これは受け取る側の自分でもわかります。
やっぱりお返しとなると、それなりに内容の良いものを選ぶことが今後の親戚のつながりとしても大切なんじゃないかと思います。
ドンキでお返し類、お歳暮が安く買えた!
何のお返しをしようか悩んでいる時に、たまたま洗剤が切れてしまったのでドン・キホーテに行ってきました。
せっかく行ったのだから、欲しいものはだいたいチェックして回ると思います。
そんな時、お返しコーナーみたいなものを発見して商品を見てみると、そのほとんどが50%~70%OFFででした。
これはチャンスと思い買ったのですが、3000円くらいするものが1000円以下で買えるという大特価!
もし普通の1000円以下のお返しを選んでいたら、間違いなく好評ではないですが、これなら好印象になりそうですよね。
どの程度のレベルなのかお伝えしたいのですが、包装されていて無理でした。
親戚付き合いはずっと続くので、気を使わないとはいえ、大人の対応をしないとだから緊張感やストレスがかかります。
今のぼくにとってストレスからは避けたいところですが、お返しが安く済むということで少しストレスが和らいだと思います。
もしかしたらお歳暮の時期だから安くなっているかもしれませんが、いつまで続くかわからないので、早めに見に行ってみてください。
コメント