どうも、かっしーです!
9月になったので、8月の家計簿をまとめたいと思います。
あなたの家計簿はどんな感じになりましたか?
夏はレジャーを楽しみすぎて、お金を結構使っちゃった印象です。
家計簿は比べるものではありませんが、参考になる部分はあると思うので、ぜひ最後まで見ていってください。
2022年8月の家計簿
予算158070円に対して、151572円とぎりぎり予算内での着地となりました。
固定費の内訳
まずは固定費の内訳から紹介したいと思います。
固定費は毎月勝手に引き落とされるわけですが、ここを節約できれば生活レベルを下げずに支出を抑えることができるため、ぜひ無駄をカットしてほしいです。
家賃
52000円
家賃は毎月固定ですね。
固定費の中でも1番高いので、もう少し安いところがないか探しています。
3人暮らしでも1LDKで十分で、間取りはずっと同じで生きていきたいと思います。
自動車保険
6570円
自動車保険も毎月固定です。
6570円はぼくと妻の2人分なので、これくらいの値段になっています。
車に乗る限りは必要な保険で、子供もいるし車の所有は仕方ないのかと思っています。
実は自動車保険の見直しはしてなくて、もしかしたらもう少し安くできるかもしれません。
通信費
5500円
通信費はスマホ2台で、だいたい毎月5500円です。
楽天モバイルを使っているのですが、データ通信無制限でも3300円に抑えることができます。
プランは1つしかないですが、使った容量によって金額が変わるので、まあいいかなって感じです。
家ではWi-Fiを使っていて、これはもともとアパートについていたものを使っているので、お金がかかっていません。
固定費以外の内訳
次に、固定費以外の内訳を紹介していきます。
固定費以外の部分を節約するとなると、生活レベルの変化が起こりそうですが、削れる部分はあると思うので、ぜひ参考になればと思います。
水道光熱費
- 水道・・・4000円
- 電気・・・4816円
- ガス・・・5775円
合計・・・14591円
電気は夏なんで少し上がってきました。
このデータは7月のものなので、電気もガスもそこまで使わずに過ごすことができたから、少なくなっています。
予算は24000円とっていますが、約10000円を浮かせることができました。
食費
37449円
食費は毎月変動しますが、基本的には2万円くらいあれば足ります。
ただ、8月はコストコで食品を買ったり、ブドウ狩りに行ったりしたので結構オーバーしてしましました。
予算は30000円と決めていましたが、まあこんな月もあります。
年間の平均額が3万を切ってれば許せるので、9月からまた気を引き締めていきたいと思います。
ガソリン
12478円
ガソリンは毎月これくらいです。
主に妻が通勤で車を使っているので、これくらいかかるという感じです。
ぼくは保育園の送り迎えにしか使ってないので、月に1回ガソリンをいれれば間に合います。
日用品
3834円
日用品の予算は毎月5000円にしてあるので、予算内で済んでよかったです。
ビーサンを1足買ったくらいで、あとは消耗品に使いました。
- ティッシュ
- トイレットペーパー
は、ふるさと納税の返礼品を活用すると、浮くのでおすすめです。
医療費
2500円
医療費の予算は毎月10000円にしています。
ぼくが毎月定期で病院に通っているので、2500円が確定しています。
あとは虫歯治療とか風邪とかで医療費がかかることがありますが、めったにないので医療費はあまりかかりませんね。
衣類・美容
16650円
衣類・美容の予算も毎月10000円取ってあるんですけど、8月はオーバーしてしまいました。
オーバーした理由というのも、妻の美容院で15000円かかったのが大きかったです。
美容院は毎月行くわけではありませんが、節約するために今後何かしら改善が必要みたいです。
夏はエアコンの付けすぎに注意
夏は暑いので、エアコンの付けすぎに注意が必要ですね。
我が家では毎日つけっぱなしでしたが、4816円に収まりました。
これはアパートが1LDKで狭かったからか、設定温度を27度にしてあったからか、電気代が高い中よく5000円に収まってくれました。
9月も残暑でエアコンをつける日があると思うので、節約意識をもって設定温度に気を付けて過ごしていきましょう。
どうも、かっしーです! 我が家は妻が正社員として働いていますが、妻の一馬力で年間200万円を貯金することができました。 と思う方がほとんどじゃないかと思います。 しかしこれは本当で、貯金をするために生活費を …