
こんにちは!かっしーです。
ぼくたちが生活していく中で必要な家事の1つに洗濯があります。
洗濯は主夫であるぼくにとって朝1番の大仕事。主夫じゃなくてもやっている方は素晴らしいですね!
洗濯は天気予報のチェックから始まる
当たり前のことかもしれませんが、洗濯物が乾く条件に「晴れ」という文字は欠かせません。
やっぱり太陽をしっかり浴びることで、雑菌やカビ菌を少しでも除去できるからです。
だって生乾きの服って臭いでしょ?
しっかり菌の除去と乾燥ができてないから、こういった問題というか、「あぁ・・・」みたいなブルーな感じになるんです。
予約機能は一切使いません。何時に干せるかわからないんでね。笑
というわけで、ぼくは朝起きたら必ず天気予報のチェックをしつつ、風速、湿度といった細かい部分のチェックをすることで洗濯をしています。
嫁は天気予報をチェックしないから大変
ぼくの中での洗濯は先ほども言ったように、天気予報のチェックから始まります。
ところが、ぼくが少し寝坊したり、嫁が休みの日には、洗濯の主導権が嫁にあります。
洗濯って早く干した方がいいですからね。自然と早く起きた方がやるみたいなことになってるんですよ。
でも、嫁は天気予報のチェックをするクセがないから洗濯が思うように進まない時もあるんですよね。
それがきっかけでもめたりとかも・・・笑
その1.部屋干し決定
まさかの雨が降っているにも関わらず洗濯機を回し始めるから、もう部屋干し決定なんです、、、
いや天気予報のチェックはしなくても外くらいは見ろよ!
って思うことがありますが、なにせ子供が生まれたばかりということもあり、外に出る習慣とかが減ってきているんですよね。
それを考えたらしょうがないかな・・・とも思いますが、外くらいは見てください。
だから部屋干し決定で、生乾き臭で服を着るのが不快になってしまいます。
その2.乾かないことが起こる
天気が良かったとしても、湿度が高かったりすれば当然乾くのに時間がかかります。
むしろ1日かけても乾かないなんてことも。とくに冬なんかはありがちですよね。
それをチェックせずに裏起毛のパーカーなど生地の厚いものを洗濯しちゃうから、乾くわけがありません。
ぼくは部屋干しが嫌いだから、天気の良い日にまとめてやりたいタイプなんで、乾かないということがすごくブルーなんです。
乾燥機能付き洗濯機がほしい
「たかが洗濯くらいでもめるなよ!」と思うかもしれませんが、毎日やることだし次は失敗しないようにしてほしいと思ってるから、機嫌が悪くなっちゃうんですよね。
もういっそ洗濯機が全部やってくれたら、こんな些細なケンカはなくなるのに・・・なんて思ったりします。
そんなことで完全乾燥をしてくれる洗濯機を調べてみました。
乾燥機付き洗濯機トップ3
パナソニック NA‐VX9800
液体合成洗剤(870ml) 柔軟剤(580ml)を入れておけるタンクを搭載しているという優れもの、洗濯機が自動的に洗濯容量を測定して洗剤と柔軟剤を入れてくれます。
スマホからでも操作可能だから、外出時に「回し忘れた!」ってことがあっても安心ですね!

【送料無料】PANASONIC NA-VX9800L-N ノーブルシャンパン [ななめ型ドラム式洗濯乾燥機 (11.0kg) 左開き]
東芝 TW-117X6
「ウルトラファインバブル洗浄」はタテ型みたいな洗濯をしてくれます。温水は、ウルトラファインバブルを温め、保温することで最高60℃で洗浄できるから、ダニなども死滅させます!。ヒートポンプ式乾燥での乾燥容量は業界最大の7kgまで対応しているところも魅力ですね!
パナソニック NA‐FW100S5
すすぎの際の水を循環させる機能があり、水量・洗濯時間の減らすことで節水・節電ができます。また洗う工程で温風を吹きかけ、温度を上げて細菌を除去します。

【送料無料】PANASONIC NA-FW100S5-T ブラウン [全自動洗濯乾燥機(洗濯10.0kg・乾燥5.0kg)]
この3つは2018年に人気のモデルみたいで、やっぱりパナソニックはレビュー評価もよかったです。
中でも「パナソニック NA‐VX9800」はスマホからの操作ができるので、最近ぽいな~って感じました。
洗濯機を買おうと予定している方は、トレンドにのってみるのもアリですね!
洗濯機は機能が高いものを選びたい
洗濯のことで嫁と言い合う日がくることなんて予想もしていませんでしたし、毎日することだからけんかのきっかけになりやすいんです。
しかも毎日洗濯にかかる時間を計算すると、取り込むところまで入れて30分くらいでしょうか。
洗剤、柔軟剤、乾燥まで全部自動でやってくれる洗濯機は、まさに時間の節約になると思うので、主夫のぼくにとって強い味方になること間違いなし!
買い替えるときには全部を自動でやってくれる洗濯機を選びたいです。
あと「かっしーの人生でやりたいこと100」にもちゃんと追加しとかないとね!
ぼくと嫁の洗濯事情でした。おわり!