「どうせなら子供のうちから着せたい」、「スポーツをやってるから良い姿勢を覚えさせたい」
親だったら、子供になんでもしてあげたい!って思うのが普通だと思いますが、子供に加圧シャツってどうなんだろう?って首をかしげてしまうのが正直なところですね。

たしかに20代~60代が多い印象だけに、10代の着用ってきかないね。

10代だと体型にそこまで悩みを抱えていないから、少数派ってことはたしかだな。
ここでは、子供は加圧シャツを着ていいのか?ということについてまとめてみました。
サイズが合えば着ても大丈夫
加圧シャツは子供が着る分にも、とくに問題はありません。
しかし、着用にあたっては注意が必要で、ぴったりのサイズを選ぶことが大切です。
加圧シャツのサイズは、ほとんどがMなので、160cmくらいなら着用が可能になるってことです。

そうか、まずサイズがないんだよね。加圧シャツの効果を最大限にするには、正しいサイズ選びも大切なんだよね。
正しいサイズ選びができないと、メリットがデメリットになってしまう場合もあります。
しかし、基本的には子供は加圧シャツを着る必要はありません。
大人に比べて体も大きいわけではないし、筋肉も発達途上なので、加圧シャツを着なくても筋肉はどんどんついてきます。
スポーツをやっているなら、姿勢維持のために役立ててもいいですね、いい姿勢はパフォーマンスの向上につながりますから。

自然に筋肉がつく時期には、何も頼らずに自分の行動だけで体を作っていくことも大切かもしれないな。
逆にスポーツをやらない子供にもいいですね、筋肉が育ちやすい時期に刺激を与えすぎないのも、また問題でしょう。
ただ、体が大きくなりやすい子供が着ると、締め付けが成長をそがしてしまう可能性があるので、短時間の着用をおすすめします。
また、成長期が終わる18歳からは着てもいいと思います。
成長期がいつ終わるかは人それぞれなので、着る際には見極めも大事でしょう。
体が大きくなる時期は自然に任せた方がいいですからね。
食事中は着ない
なんで食事中は着ちゃだめかわかりますか?
これはダイエットにも関係していて、加圧シャツの締め付けのせいで胃が膨らみづらくなるんですね。
そのため、いつもは大食いだとしても、自然と満腹感があって食べる量を減らすことができます。
もし成長期の子供の食べる量に制限をかけたら、どうなると思いますか?
十分な栄養がなければ、成長するはずだったのに、成長しきれないなんてことも・・・
これは、人生を2度経験できるわけではないので、実証はできません。

たしかに・・・1度きりの人生、失敗も大事だけど体が変化する大切な時期に失敗したくないな・・・
子供のうちは、食欲の限り食べた方がいいので、食事中の着用はひかえましょう。
まとめ
子供への着用について説明させていただきましたが、ご理解していただけましたか?
加圧シャツにはメリットが多いですが、成長期の子供となると逆効果になってしまうこともあります。
とくに伸び盛りの13~15歳のころは、子供だけの判断では難しい部分があるので、メリットやデメリットを十分に分かったうえで強力してあげてください。
加圧シャツについての基礎知識を一気に読める記事はこちら(加圧シャツの効果と評判!メリットやデメリットとは?)になっていますので、そちらを参考にしてください。