お笑い芸人でマッチョといえば、なかやまきんに君、オードリー春日、レイザーラモンHGなどが有名ですよね。
最近、マッチョ芸人の仲間入りをしたダウンタウンの松本さん。
とくに体格がいいというわけでもなく、急にゴリマッチョになった印象ですよね。
なぜあのような体に変身することができたのか?まとめてみました。
松本人志のトレーニングがすごい!
以前、ある番組で松本さんの筋トレを特集している企画がありました。
その時に知ったのが、1回のトレーニングで2時間ほど追い込むそうです。

2時間って・・・、どれだけ体力があるんだ・・・
トレーナーもついてるってところがまたすごいですね!
普通だったら1時間程度のトレーニングで十分体は疲れ果てます・・・
2時間でトレーナー付きとか、どれだけ体を追い込んでいるんだろう・・・って思いますよね。
でも、あの短時間での変わりようを見れば、相当な努力をしたんだな!って感じます。
やっぱり筋肉をつけるには、追い込むことが大切なんですね。
どれだけ追い込めるかで、筋肉がつくスピードが違ってくることが、松本さん自身が身をもって証明してくれました。
トレーニング以外にも努力している
松本さんのトレーニングがすごすぎることがわかりましたが、努力は筋トレだけではないんです。
トレーニングはしっかりやっていますが、加圧シャツを着たり、プロテインを飲んだり、筋肉をつけるためにできることは努力しているんですね。

そう考えると、みんなハードにトレーニングをこなしているんだね。

やっぱり筋肉がある人は、努力もちゃんとしているから、みんな楽して筋肉をつけているわけじゃないことを忘れないでくれ!
あらゆる角度から、筋肉をつけるためにやっているのがすごいです!
話題になっている加圧シャツですが、あの松本さんが着ているなんて驚きじゃないですか!?
筋肉とは無縁だと思っていたのに、急にですからね、やっぱりトレーニングと加圧シャツとプロテインの組み合わせは、少なからず効果があるんだということですね。
普通の人はトレーニングとプロテインの組み合わせがほとんどですから、まだまだ筋肉をつけるチャンスがあるってことです!
まとめ
松本さんだけでなく、芸能人でも加圧シャツを着ている人が増えて着ているようですね。
筋肉芸人が増えていることを考えてみると、みんな努力しているんだなーって。
あなたも私も含めて、できることはまだまだあると思うので、やれることはやりましょう!
加圧シャツについての基礎知識を一気に読める記事はこちら(加圧シャツの効果と評判!メリットやデメリットとは?)になっていますので、そちらを参考にしてください。