
こんにちは!かっしーです。
あなたは熱中できる何かを持っていますか?
ゲームでもいいし、スポーツでもいい、なんでもいいです。ぼくにはテニスがあります。
うつ病、または抑うつ状態になってしまうと、何事もやる気が起きなくなってしまうんですよね。
この記事を読んでいるあなたも、現在その状態であるか、そんな経験をしたからこそ読んでいるのではないでしょうか。
うつ病になると好きなことすらできなくなる
うつ病になったことがある人しかわからないことかもしれませんが、うつ病になると本当に好きなことすらやりたいと思わなくなります。
ぼくはテニスがすごく好きなんですが、うつ病になってからは「もうテニスはやらないかな?」ってことで道具を捨ててしまいました。
テニスは今も続けているので、「なんで捨ててしまったんだろ・・・」って思いましたね。
でもこれはみんな同じで、うつ病になれば誰でも経験する可能性があるんです。
なにか1つやりたいことがあれば楽しみができる
やりたくなくても、自分が楽しみで続けていたことは忘れないでほしい。
ぼくにとっては1番の趣味であるテニスの道具を捨ててしまったので、すごく後悔しました。
取っておけばすんなりまた始めることができるのに、、、
そうならないためにも、自分にとって1番大事なものは見失わないようにすることが大切です。
もしかしたらぼくみたいにまたやりたくなるかもしれないし、調子がいい時には楽しみの1つになるんですよ。
楽しみがあれば少しは気持ちが楽になるので、うつ病を忘れる瞬間だってくるかもしれません。
ぼくも調子がいい時には、うつ病だってことを忘れてしまうくらい熱中してしまいますからね!笑
できればアウトドアな趣味がおすすめ
別に強制的に外に出ろ!と言ってるわけではなく、できれば外に足を運んでできる趣味があればいいのかなーって思います。
なぜかって言うとうつ病になると部屋にこもりがちになるため、太陽を浴びなくなってしまうんですよね。
ぼくはテニスをやるために常に外に出ていたので、絶対に太陽を浴びるしかありませんでした。
太陽は体に必要不可欠なので、できれば1日1回は太陽を浴びる習慣をつけましょう。
それと、家にこもっていると気持ちも沈みやすいというのがあって、これでは悪化する一方です。
散歩だけでもいいから少しは外に出られるといいですね!
それが続けばうつ病が改善されるかもしれない
好きなことを続けていると、うつ病だってことを忘れるかもしれません。
残念ながらぼくの場合は改善されていませんが、テニスを続けているうちに調子がいい日が続いているような気がします。
うつ病の波かもしれませんが、毎日落ち込んでいるよりはだいぶマシですよね!
ということは、自分の体力や気力と相談しながらやっていければ、だんだん良くなるんじゃないかと思います。
ぼくの知り合いにうつ病と20年以上付き合っているという方がいますが、毎日10分でも20分でもやると体調がいいみたいです。
ただ、完全復活まではなかなか難しいみたいで、うまく体調と相談しながらテニスを続けているとか。
うつ病だからって気落ちしないことが大事
うつ病というのは病気で、あなたのせいではありません!なので気落ちしないことが何よりも大切です。
あとは体調がいい時には、積極的にやりたいことをやって、エネルギッシュに活動することが、うつ病とうまく付き合っていく方法だとぼくは思っています。