
こんにちは!かっしーです。
現在はセルトラリンとニトラゼパムを飲み始めて、4ヶ月くらいが経ちました。
うつ病とか睡眠障害を抱えている方は、これらの薬を処方されているかと思います。
で、今回は4ヶ月経ったということもあり、現在のぼくの体に起きていることを伝えたいと思いまとめました。
同じような方は、すぐにお医者さんに相談してください!
うつ病は改善されつつある
まずはじめに1番厄介であるうつ病ですが、何とか改善されつつあります。
これはセルトラリンの効果かもしれません。セルトラリンはうつ病に効きやすい薬と検索で出てきました。
いや~これは大きな収穫で、うつ病だと何もかもやる気が起きないし、他人に理解してもらえないから大変でした。
ちなみに現在も親からは猛烈な攻撃がズバズバきています。。(笑)
服用する前は、親からの攻撃が大ダメージ過ぎて発作を起こしてばかりでしたが、今は発作が起こらなくなりました。まだちょっと苦しくなるけどね。
でもね、これはぼくにとって大きな成長だと思うんですよ。
やっぱり人間は意思疎通しないとダメな生き物で、発作が起きるから自分の意見を伝えられずにいました。
まあ今でも全部を伝えることはできてませんが、討論を繰り広げられるようにはなっているので、ぼく自身目覚ましい成長だと感じています。
セルトラリンはうつ病の方からも結構いいと評判なので、飲み続ければわずかながらいい方向に傾いていくと思うので続けてください。
睡眠の改善は少しされた
睡眠に関しては、過去に睡眠薬?睡眠導入剤?を1年くらい服用しましたが、効果はいまいちでした。
それから比べたら、今はわりと早めに寝ることができているので、少し満足しています。
できれば息子と同じような生活リズムを身につけたいので、いつでも寝れる体質、いつでも起きれる体質が目標です。
日中に眠いのが弱点
ニトラゼパムに関しては、寝つきが少し改善されたものの、日中まで眠気に襲われるといった始末。。
妻と2人きりだった時にはそれでもよかったのですが、今は子どもがいるので眠い時に騒がれてもなんもできません。
何をするにも眠いので、基本的には後回しにしたくなっちゃいます。
でも後回しが嫌なので、午前中に頑張って動いて、午後はその反動で寝るという生活習慣を送っています。
これだもん1日が短いわけですよ。
日中の眠気さえ改善できれば、あとは文句ないんですけどね。
ロラゼパムで1度失敗してるんで怖いんですよ。。
トータル的にはいい傾向
セルトラリンとニトラゼパムの服用で変わったことを説明してきまして、弱点もありました。
でも全体的に見ればいい傾向だと思っています。
まずはうつ病が改善されつつあるので、ネガティブ思考が少なくなったことです。
これは人生を大きく変えますからね!
あとは寝るタイミングが早くなったので、睡眠時間を多くとれるようになったことです。
明け方に寝てもいんですけど、そんなに昼近くまで寝てられないので、結果的に睡眠不足になってしまうんですよね。
それが改善されただけでも、ぼくは健康的な生活ができてると言えます!
ぼくにはいい結果となりましたが、全員がそのような結果になるわけではありません。
まだセルトラリンやニトラゼパムを試されてない方は、お医者さんに相談してみてください。