
こんにちは!楽天市場ヘビーユーザーのかっしです。
楽天市場にはユーザーそれぞれにランクがあるって知っていましたか?
ぼくは楽天市場をすごく使っているから1度は経験してみたくて、この度ダイヤモンド会員になることができました!!
ダイヤモンド会員になることで何か特別なことがあるかって言われると、実はあるんですよね~。完全に人によってですけど。
今回はダイヤモンド会員になる方法と、ダイヤモンド会員になるとどんな優遇をされるのか、楽天市場ユーザーのあなたにお伝えしたいと思います!
ダイヤモンド会員で優遇されること
優待キャンペーン
まずは優待キャンペーンとして、楽天グループの利用でポイントがもらえます。
こんな感じでね。
これ楽天市場をこよなく愛する方にとっては夢のようなサービスですよね。
この画像でいえば楽天モバイルのお申し込みで1500ポイントももらえるって意味です。
実質1500円分の商品券みたいなもので、小物をちょくちょく買うぼくにはすごくうれしいです。
ほかにも楽天グループの利用でポイントがもらえるので、ちょっとまとめ買いをすれば1万ポイント分くらいいきそうですよね!
特典・優待情報
優待キャンペーンのほかにも特典だあります。
- 誕生日特典
- ダイヤモンドランク1年キープ特典
- ご優待情報の配信
そう考えると楽天市場には面白いサービスが盛沢山なんですよね!
中にはポイントで騙されているとかいう方もいますが、ポイントとかランクがあると、ついつい競争本能が出てしまいます。。。
ダイヤモンド会員になるための条件
そんなダイヤモンド会員になるには、いったいどのようなことをしたらいいのか。
ダイヤモンド会員になるためには条件があって、それが↓
上記の画像の通り、ダイヤモンド会員の条件は過去6ヵ月間の
- 獲得ポイント数4000ポイント以上
- 獲得ポイント回数30回以上
- 楽天カードの保有
ということでした。
4000ポイントをためるために必要な金額は、100円で1ポイントだから40万円ということになります。
「半年で40万を楽天に使えないよ!」
というのが正直な感想だと思いますが、ぼくは5万円も使わずして4000ポイントに到達することができました!
その方法は、こちら↓
楽天のサービスを理由している分だけ、ポイントの倍率がつくということ。
たとえば普通に1万円購入したとしたら100ポイントしかつかないところ、↑の表だと5倍になっているから1万円で500ポイントが付きます。
さらにこれらすべてのサービスを利用することで、最大14倍まで引き上げることができるとか。
それなら1万円で1400ポイントもつくから、単純計算で3万円分購入すれば、獲得ポイント数4000ポイント以上はクリアしていることになります。
40万円とか聞いた時には、「はっ!?!?」とか思われたでしょうが、意外にも少額で達成できてしまうんですね。
ポイント以上に難しいのが、獲得ポイント回数かもしれません。
30回購入となると、なかなか難しいです。日用品をすべて楽天市場で買い物すれば一瞬でしょうが、結構大変ですよね。
ぼくの場合はテニスをやっているので、ちょくちょく買い物をしたり、マックに行って楽天カードを出せば1回分としてカウントされるので、意外にも簡単に回数は達成できました。
その証拠がこちら↓
個人情報なんであまり公表はできないため勘弁してください。
楽天のイベントもかなり重要
楽天市場はイベントを頻繁にやっているので、ここでもポイントを稼ぐことができます。
たとえば東北楽天ゴールデンイーグルスが勝てば、ポイントは+1倍になったり、0と5のつくにはポイント5倍になったりと、結構太っ腹なんですよね。
ただ、忘れちゃいけないのがエントリー。
イベントはやっていますがエントリーをしなければ倍率は増えないので、購入前には必ずエントリーを忘れないようにしてください。
楽天カードは無料で作れる
楽天カードに関しては作るだけで最大5000~8000ポイントくらいもらえるので、ラッキーと思って作っちゃいましょう。
もちろん楽天カードの発行は無料です。
年会費無料なので作っといて損はないと思います。
楽天カードは審査が緩いため、落ちたという情報を聞いたことがありません。
ぜひ楽天市場を利用してるなら作っておきましょう。
以上、ぼくが楽天市場でダイヤモンド会員になるまでの道のりでした。
特典に興味がない方はスルーで結構ですが、ぼくみたいにランクがあると燃えてしまうタイプの方は、1度くらいダイヤモンド会員を経験されてはいかがでしょうか。