【3人暮らしの生活費】2022年9月の家計簿を公開

どうも、かっしーです。

 

10月に入ったので、9月の生活費をまとめました。

単純に3人暮らしでも、無駄を省けばこんな感じで生活費が抑えられるよーってのを分かってほしいと思っています。

2022年9月の家計簿

こんな感じで、予算16万に対して、13万円以下で抑えることができているので、9月もまあまあ頑張ったんじゃないかなと思います。

9月はこれといったイベントもなく、出かけることも少なかったので、たぶん過去最低支出にできました。

固定費の内訳

まずは固定費の内訳から紹介したいと思います。

固定費は毎月勝手に引き落とされるわけですが、ここを節約できれば生活レベルを下げずに支出を抑えることができるため、ぜひ無駄をカットしてほしいです。

家賃

52530円

家賃は毎月固定ですね。

固定費の中でも1番高いので、もう少し安いところがないか探しています。

ただ、生活の質が下がるのは嫌ですね。家賃が安いところに引っ越したけど、スーパーが遠くてガソリン代がかかるとか。

家賃は手取りの2割までに抑えればいいと思うので、予算内なら妥協はしない感じでいきます。

自動車保険

6570円

自動車保険も毎月固定です。

6570円はぼくと妻の2人分なので、これくらいの値段になっています。

でももしかしたら、どんどんいいサービスが出てきていて、安くすることができるかもしれません。

自動車保険を見直したい方は、インスウェブで一括見積してみてください⇒一番安い自動車保険がわかる!

通信費

4400円

通信費はスマホ2台で、だいたい毎月5500円ですが、9月は4400円でした。

楽天モバイルを使っているのですが、データ通信無制限でも3300円に抑えることができます。

9月は妻がスマホを乱用しなかったので、いつもより安くなりました。

 

>>【毎月3万以上を節約】固定費5項目を見直し、削減する方法

固定費以外の内訳

次に、固定費以外の内訳を紹介していきます。

固定費以外の部分を節約するとなると、生活レベルの変化が起こりそうですが、削れる部分はあると思うので、ぜひ参考になればと思います。

水道光熱費

  • 水道・・・4000円
  • 電気・・・6535円
  • ガス・・・5588円

合計・・・16123円

電気は夏なんで少し上がってきました。

このデータは8月のものなので、一番エアコンを使ったんじゃないかと思います。

予算は24000円とっていますが、夏本番の8月がこんな感じなら、もっと電気の予算を下げてもよさそうです。

食費

16181円

食費は毎月変動しますが、基本的には2万円くらいあれば足ります。

9月に関しては、外食もしなかったので、ほとんどが自炊で済みました。その結果、すごく食費を抑えることができました。

ケチっているわけではありませんが、まあ自炊すればこんな感じです。

ガソリン

16693円

ガソリンは毎月これくらいです。

主に妻が通勤で車を使っているので、これくらいかかるという感じです。

ぼくは保育園の送り迎えにしか使ってないので、月に1回ガソリンをいれれば間に合います。

日用品

7445円

日用品の予算は毎月5000円にしてあるのですが、今月は薬を買ったりで結構オーバーしちゃいました。

日用品代表である

  • ティッシュ
  • トイレットペーパー

は、ふるさと納税の返礼品を活用すると、浮くのでおすすめです。

医療費

3740円

医療費の予算は毎月10000円にしています。

ぼくが毎月定期で病院に通っているので、2500円が確定しています。

あとは虫歯治療とか風邪とかで医療費がかかることがありますが、めったにないので医療費はあまりかかりませんね。

衣類・美容

1848円

9月は服を1着買ったくらいで特に何も買いませんでしたね。

服はあまり必要じゃないので、買わないことにしていたんですが、気が抜けると買っちゃうんですよね。

でも、高いブランド品とかではないので、こんな息抜きも必要かなって思いました。

まとめ

3人暮らしを始めてから、支出が一番低い月(125530円)になりましたが、生活費20万円以上の時と生活の満足度は変わってない気がします。

もしかしたら節約することに慣れただけかもしれませんが、今はこれが当たり前になっているので全然苦ではありません。

相変わらず、ぼくは無職なので、家計管理がしっかりしている現在みたいな状況をキープしていきたいと思います。

 

>>【貯めたい人必見】手取り20万円台でも年間200万貯めた節約術19選