
こんにちは!かっしーです。
「はたらく細胞」というアニメが2018年の7月から放送開始されました。
漫画が出ていたのでずっと気になってはいたんですけど、漫画は目が疲れるし本屋に行く予定も特になかったので、読んでいませんでした。
しかしこの度アニメ化されて、アニメ好きのぼくにとっては新しいジャンルという面白さもあってハマっています!
体の中で起きていることをアニメ化している
「はたらく細胞」はぼくたちの体の中で起きていることをアニメ化したもので、まあ体の中でウイルスと戦闘するアニメだと思ってください。
でも恋愛ものとか戦闘ものとかいろいろありますが、体の中というアニメは今までなかったんじゃないでしょうか。
ぼくは結構アニメを見る方ですが、新しいジャンルで面白いなという印象でした。
だって主人公が赤血球ですよ。どうやって表現していくのか気になりませんか?
ぼくは体のことも結構好きなので、それもあってすごく面白い作品だと思って見ることができています。
血とかが苦手でも勉強する機会になる
赤血球とか白血球、血小板が人物として描かれているから、とても親しみやすいイラストです。
ぼくは小学生の時に、図書室にあった人体図鑑を見て体調を崩してしまったことがありました。
血とか筋肉とか骨がリアルに描かれているので、小学生のぼくには耐えきれなかったんでしょうね。
ぼくみたいに血が苦手とか小さい子どもなんだから、いくらでも弱点はあるんですよ。
知らなくていいことかもしれないけど、中学以降はテストにも出てくるほど、知識としては大切なことです。
そんな苦手な方にも、楽しくわかりやすく勉強できる機会なんじゃないかな?と思います。
看護師や医師を目指す予定のある子どもには入門編かな?
親が看護師や医師の場合、いずれ同じ道をたどる可能性がありますよね。
やっぱり知り合いとかを見てると、親と同じ道に進む確率がすごく高いです。
看護師や医師はいずれ本物の血とかを相手にしますが、医師だとしたら小学生の時から勉強を始めると思うんですよね。
それくらい難しい国家資格ということは誰にだってわかります。
しかしながら、小さいうちは正直勉強したくないはずです。
「友達は算数とかやってるのに、なんでぼくは違うことを勉強しているの?」とか。
それを解決してくれそうなのが「はたらく細胞」だとぼくは思うんですよね!
アニメだから勉強している感覚なしに体について知ることができる。また、詳しい説明つきだからわからなくてもわかる内容です。
そういった意味では、体のことに興味を持ってもらうための入門編かな?とぼくは思います。
無料視聴はU-NEXT
もうすでに「はたらく細胞」は始まっています。どうせなら1話からみた方がつながりがあってストーリーも理解しやすいですよね。
調べたところ、U-NEXTなら全話見ることができます。
しかも31日間無料で利用できるので、見逃してしまった方はぜひ利用してください。
ちなみに31日過ぎる前に解約すれば料金はかからないので、見終わったらちゃちゃっと解約しちゃいましょう。
漫画の方は↓になります。
以上、「はたらく細胞」についてでした!