
こんにちは!かっしーです。
榎本夫婦が犯人というか8話の終盤で紙に書かれたことに対して嘘をついてることを自白しているシーンがありましたが、それ以外には何もしたのかはわかっていません。
ただ、なにか重要なことを隠している、知っていることは事実でしょう。かなり重要な人物ということです。
9話で何かわかりそうですが、その前に今までにとってきた怪しい行動の数々に対しての考察・予想をまとめました。
302号室の天井のシミ
引っ越してきた際に管理人が302号室を訪れ、「天井の気色の悪いシミがある」と言っていました。
302号室の上は402号室。早苗の部屋ということになります。
ただビビらすための管理人の戯言かと思いましたが、402号室に秘密があるとすれば、そのシミは重要なポイントかもしれません。
そのことで管理人がくるのは時間の問題でしょうから、そこで管理人を殺すために交換殺人ゲームで紛らわした可能性があります。
そうすれば交換殺人ゲームの中で管理人が殺されたことになるわけですから、まったくもって疑う余地なんてありません。
紙なんていつでも誰でも作ることはできるため、管理人さんと書いて貼っておけば、誰もが交換殺人ゲームがスタートしたと思うでしょう。
車に乗っていた犬のぬいぐるみ
1話で榎本夫婦が車を車庫入れするシーンが何度かあって、そのたびに車の後部座席に乗っていた犬のぬいぐるみが集中的に映し出されていました。
しかし、2話に入ってから?犬のぬいぐるみはなくなってるんですよね。そのなくなっているシーンも集中的に映し出されてるんですよ。
ということは犬は結構関係があるんじゃないかと予想しました。
犬がなにに関係しているのかというと、マンションはペット禁止らしいですよね。管理人さんが強く言っているのを何回も聞いていると思います。
1話でなながごみ捨てに行った際に、ごみ箱にはくまのぬいぐるみがちぎられたように捨ててありました。
これは何を意味するのか?ということで、早苗の乗っていた犬のぬいぐるみもこんな感じに始末されてしまったのかな~って予想しています。
そして、なんで犬のぬいぐるみを乗せていたかというと、もともと飼っていたのを管理人さんに言われて飼えなくなってしまったんじゃないかと。
だから管理人さんを疑っていた?と考えたときに、交換殺人ゲームで管理人さんと書かれた紙を作ったのは早苗?ということが予想されました。
管理人さんはみんなが嫌っている人物なのは確かなので、誰が書いてもおかしくないんですよね。
だからこそ殺されてもおかしくない存在なので紙には違う名前を書き、あとで管理人さんと書かれた紙を自分で用意した?と想像できます。
もしほんとに管理人さんと書いた人がいたなら申し出てると思いますが、ほとんどの人は紙の名前を言いたくないし、捨ててるし、偽装してる人もいます。それが口頭なので証拠がないのが厄介なんですよね。
犬のぬいぐるみは管理人さんに恨みを持つための伏線。あるいは今後の重要な部分になってくると思いました。
管理人の死因を自殺にしたい感じ
管理人が死んだときには、早苗が302号室の手塚夫婦のところにいきました。
このときの会話がかなりおかしくて、ななが「自殺ですよね?」的な感じのに対して、動揺した感じで間をあけて「自殺です」みたいな。何か隠しているような感じに見えるんですよね。
人が死んだら情緒不安定になったり、ぼーっとしてしまうことがあるとは思いましたが、302号室に来ていることを考えると、それはないのかなと思いました。
自殺ならまず疑われないですからね。榎本(夫)は刑事なので、警察も自殺の方向でもっていてるし、なんの疑いもなくなります。
ななに探りを入れてきてる感じ
部屋に訪れたもの何か探りを入れに来たような気がするんですよね。
これはまだ憶測ですが、榎本夫婦に子どもがいるとしての予想です。
仕事について聞かれたときに、「家で仕事をしています」とななが答えると、早苗は何か考えてるような、一瞬下を向くような感じで間をあけて返事をしました。
なにか家に居られては困る事情があるのでしょうか?
あるとしたときに、引きこもっている子どもがばれてしまう。と予想しています。
なにせ早苗は402号室でななは302号室。物音がすればダイレクトに下に聞こえるわけですから、それを心配して平日はどうしてるのか聞いたのかな~なんて思いました。
交換殺人ゲームに302号室と書いたのも、早苗ではないか?と予想がつきます。
尾野も翔太に好意を寄せているため、ななに向けて302号室の人と書いた可能性はありますが、今のところはまったくわかりません。
そして探りを入れつつ、302号室は空き部屋にしたい気持ちから、どうにかしてビビらせて引っ越してもらおう的な感じ。
まあこの推理に関しては、榎本に子どもがいた場合の予想なんですけどね。あまりにも子どもいる説が多いから、今までの出来事から予想してみました。
管理人室で榎本(夫)がいたこと
警察ってズルいですよね。なんかしてても捜査って言えば怪しまれないし(笑)
管理人が死んだあと、管理人室には榎本(夫)が1人でなにかしてました。その時は捜査って言ってましたが、部屋に戻ると「フォローしてくれよ」って。
管理人室の前では早苗が夫を悲しそうな表情で見てたので、これはなにかあるのか?と思っていました。
警察のことはよくわかりませんが、窓が割れてたのを発見して1人で捜査ってあるんですかね?
基本的にはなにかあっても1人で捜査ではなく、2人1組じゃないのかな~なんて思います。
8話では早苗のために夫が管理人室にいたと手塚夫婦も予想しているため、まあ何かしてたことは確定かなと。
そらくんが402号室で転んだ時の早苗への対応
そらくんが402号室の前で転んだあと、北川のところに早苗が連れていきました。
そうするとそらくんはすごく怯えた感じで、お母さん(北川)の元にいきましたよね。
こんなにおびえる必要があったのか?402号室ではいったい何を見たのか?
現段階では402号室から出てきた人物が榎本夫婦ではない誰かということになっていますが、だとしたら早苗におびえる理由はいったい何なのでしょうか?
hulu限定オリジナルストーリーを見ている方なら余計にわかると思いますが、児嶋佳世の時と同じなんですよね。
これは確実に早苗に何かされたと考えた方が良さそうで、9話以降にわかるかと思います。
このことから早苗が怖い、あるいは秘密を隠してるのが予想できます。
翔太に疑われた後の榎本夫婦の会話
8話の最後の方で翔太の推理では、早苗が犯人の可能性があることが疑われてしまいました。
ぞして部屋に戻った時に、夫婦で会話をしていた時に、「愛情が負けている」とか「嘘ついてるわけじゃない」とか何やら意味深なことばかり言っていました。
これに関しては何を指しているのかはわかりませんが、犯人か事件の重要な部分を知っていることに変わりはなさそうです。
9話の予告では早苗が発狂しているため、なにか秘密がバレたのかもしれません。
榎本夫婦の秘密の部分がわかると思いますので、榎本家の謎については少し話が進むでしょう。