
今回は、2人の犠牲者が出てしまいました。
とは言っても、終盤でのこうのたかふみに吐血については、異常事態なものの死亡したかどうかわからないため、実質確定なのは1人ですね。
ということで8話を見てわかったこと、予想できることをまとめました。
そら君はなぜ驚きを隠せない表情をしていたのか・・・
序盤で、キックスクーターで遊んでたそら君が、たまたま402号室の前で転びました。
ドアが開いたときに、なぜあのような表情をしたのか?
普通に考えたらマンションは顔見知りだから、固まることはあっても驚くことはないように感じます。むしろそら君の表情事態に恐怖すら感じました(笑)
予想できることは、2つあります。
- 夫婦がいつもと違う雰囲気で現れた
- 見たことない人物が現れた
榎本夫婦の過去の展開から見ると、どうやら子どもがいるようです。
実は隠し部屋があってかくまっているとか。
今までもおかしな点はいくつかありました。
- ラジオの音
- 棚をどかそうとする謎の行動
- パパママで呼び合うこと
たぶんほかにもいっぱいあると思います。
このことから推測すると、そら君の驚き加減も含めて後者になるかと予想しています。
ドアがゆっくり開くシーンなんですけど、下の隙間からなにも見えないんですよね。
普通ドアを開いたら足とか見えてもいいと思うんですけど。靴を履かずに手を伸ばしてドアを開けたんだとすれば背はそこまで小さくはないということも予想できます。
キャストの中にも出演が決まっているけど、まだ1度も姿を見せてない方がいるので、たぶんその方なんじゃないかと。
それに、9話の予告で榎本(妻)の方が発狂しているではありませんか(笑)402号室になにか秘密があることは確定なので9話で明らかになると思います。
4人が紙に書いてある名前で嘘をついてる
黒島沙和の部屋で交換殺人についてまとめていると、紙に書いてある名前がオーバーしていて4人が嘘をついてることがわかりました。
そして、その中でも黒島、榎本が嘘をついてることに関してはわかっているにもかかわらず、ななちゃんが止めたことで推理は中断されてしまいました。
これもうちょっといったらしょうたくんが暴いてくれそうだったんですけどね。残念。
なぜ嘘をついてるかはわかりませんが、嘘をついてる4人が犯人の可能性があることに違いはないので、確実に今後の展開に絡んでくる人物と言えるでしょう。
若い刑事さんも事件に関与している!?
事件に関して、あえて刑事さんを疑いの目で見てみました。
榎本(夫)は最初から怪しい動きをしているので、とにかく行動にでるまでは放置でいいと思います。
それよりも気になったのが、若い刑事さんで、単独行動は少し怪しいですよね。
ちょっとあほみたいなキャラの刑事さんと一緒に行動しているのに、なんで隠す必要があるのか?
単純に1人の方が動きやすいし、榎本(夫)には動かないように釘を打たれているように言われているため、仕方なしに単独行動になっているんでしょうか?
調べているからかもしれませんが、交換殺人について結構知っていますよね。
これ普通に見てるけど、意外にも重要な人物ではないかと思っていて、上司に榎本(夫)がいることから、今後注目するべしだと思いました。
榎本夫婦は完全に黒
最後の方で、紙に嘘を書いたことを言っていたので完全に黒になりました。
黒とは言っても実際になんのことかわかりませんが、紙に書いたことをごまかしている時点でややこしくしてるんですよ。
そして榎本夫婦が何を企んでいるのかについては、9話の予告にあった榎本(妻)の発狂と絶対関係していると思います。
ただ、何に発狂しているのかはまだ謎です。
こうのたかふみの死因について
こうのたかふみは突然血を吐きました。
誰も触れた感じはないのになぜなんでしょう。その場面を移してないだけ?
噂では毒を飲まされたというのが1つあります。
銀行に入る前にシーンでは、田宮さんが銀行から出てきました。
あの時すでになんらかのトラップを仕掛けたことを予想しています。
毒だとするなら、飲んでから時間差で効果がでてくるやつじゃないんでしょうか。
しかし、血を吐く寸前にはしょうたの顔を見て、「ほんとに襲うんじゃねえよ」ということから、襲ったのはしょうたの可能性が出てきました。
後ろから来たのに意味が分かりませんが、これは何かありそうですね。もしかしたらしょうたが2人いるのかもしれません。最後にこれについて話します。
ルール通りならななちゃんが犯人!?
紙に書いた人が殺されたら、紙に書いた人が次に自分の紙に書かれた人を殺さなくてはいけないルールですよね。
そうなると、細川朝男が殺されたということで、次はななちゃんの番というわけですよ。
ななちゃんの紙には「こうのたかふみ」と書いてあったので、ルール通りに考えるとななちゃんが犯人だと。
ただ、しょうたと一緒にいたのでありばいはあるし、証拠がないためわかりません。あくまでルールにのっとった場合です。
8話のまとめ
8話では紙に書かれた人物に対して、初めて本人が嘘を書いたというシーンがありました。
ここから紙についてどんどんわかっていくのではないかと思います。
そして402号室から出てきたのは誰だったのか、そこは9話でわかりそうな気がします。
紙の嘘がわかってきたのが今回の大きな収穫だったのではないかと思います。だから何だ?って話なんですけどね。
9話の予告からすごいことがわかった
9話の予告を見て、すごいことがわかってしまいました。
『あなたの番です』の広告のこの画像見たことがわかりますか?
この左上の人物が気になりませんか?
まだドラマに出演してない人物なんですけど、これが9話予告でわかってしまいました。
この服装がヒントで、グレーに襟元が白の服です。
しょうたの服装がグレーに襟元が白なんですよ。
これって噂にある、しょうたが2人いるってことなんじゃないかと。
また、こうのたかふみの発言である「ほんとに襲ってんじゃねぇよ」は、しょうたと同じ顔に襲われたことでの発言ではないか?ということ。
そして、もう1人のしょうたの正体はいったい何のか?
今わかっていないのは402号室の榎本夫婦に子どもがいる説で、その子どもの顔がわかっていません。
もしかするとしょうたの生き別れた兄弟とか。いろんなことが想像できます。
ただ、出演キャストとして、まだ1人出てない方がいるから、その人の可能性もあります。
現在はしょうたと同じ顔だけど、幼少期として出演することになったのか。いろんな想像が膨らんでしまいます。
もしそら君が402号室で見たのがしょうただったらすごく驚きますよね!
このドラマは2クールあるということで、話が一気に進むことはありませんが9話が楽しみになりました。
『あなたの番です』8話考察!多すぎる謎について予想できること。